【関係者の方へ】 仙台の茶会
2017年7月23日 日常 コメント (1)既に該当の方にはメールしてますが、当方の【記録メモ】も兼ねて
仙台七夕茶会 4者(支部・青年部・学茶・学生連盟)連携行事
日時:8/6、8/7
場所:仙台市ガス局ショールーム
詳細HPは以下
http://tankoukai-miyagi.com/?p=2176
たぶん立礼で対応する「お茶会」と思います。(ショールームに和室があれば違いますが)
主催が「裏千家」の支部が担当しているので安心です。
内容読んだ感じでは、ふらっと立ち寄り、「当日茶券ありますか?」で対応できるように思います。
(茶券の件:事前に上記HP記載の連絡先に確認されては)
御家族で都合が合えば行かれてはと思い御連絡しました。
http://tankoukai-miyagi.com/?p=2176
8月6日(日)~7日(月)仙台市ガス局ショールームにおいて
支部・青年部・学茶・学生連盟の4者連携行事の「仙台七夕茶会」
(サブテーマ:杜の都の星まつり)が開催されました。
時折小雨がぱらつく暑い中、仙台七夕祭りに訪れた899名の観光客の方々や
市民の方々に、一碗のお茶でおもてなしをすることが出来ました。
仙台七夕茶会 4者(支部・青年部・学茶・学生連盟)連携行事
日時:8/6、8/7
場所:仙台市ガス局ショールーム
詳細HPは以下
http://tankoukai-miyagi.com/?p=2176
たぶん立礼で対応する「お茶会」と思います。(ショールームに和室があれば違いますが)
主催が「裏千家」の支部が担当しているので安心です。
内容読んだ感じでは、ふらっと立ち寄り、「当日茶券ありますか?」で対応できるように思います。
(茶券の件:事前に上記HP記載の連絡先に確認されては)
御家族で都合が合えば行かれてはと思い御連絡しました。
http://tankoukai-miyagi.com/?p=2176
8月6日(日)~7日(月)仙台市ガス局ショールームにおいて
支部・青年部・学茶・学生連盟の4者連携行事の「仙台七夕茶会」
(サブテーマ:杜の都の星まつり)が開催されました。
時折小雨がぱらつく暑い中、仙台七夕祭りに訪れた899名の観光客の方々や
市民の方々に、一碗のお茶でおもてなしをすることが出来ました。
コメント
■開催日/平成29年5月27日(土)、28日(日)
■受付時間/午前9時30分~午後4時(雨天開催)
■会場/勾当台公園(仙台市青葉区)
■茶席料/前売券(2席券) 1,200円(税込)
当日券(2席券) 1,400円(税込)
〃 (1席券) 700円(税込)1席券は当日券のみ
■参加流派
27日:表千家、煎茶道三彩流、大日本茶道学会、江戸千家、玉川遠州流、煎茶道清泉幽茗流、武者小路千家
28日:裏千家、石州清水流、煎茶文雅静庵流、織田流煎茶道、宗徧流、遠州流茶道
■プレイガイド&問い合わせ(主催:杜の都大茶会実行委員会、(公社)宮城県芸術協会、河北新報社)
://blog.kahoku.co.jp/events/2014/04/post-137.html
◆仙台市 杜の都 緑の名所100選/勾当台公園周辺
://www.city.sendai.jp/kensetsu/ryokka/midori100/guide/023/023.html