昨日は先生。
今日は水屋人間が支部の初釜に
いつもの時刻目指して電車に乗り、
いつもの日曜の「2席目」に入りました。
昨年と違って
水屋人間は毎度の「お一人様状態」ですので、自分の座る席は「職方」に決めてもらうと言うことになります。(勿論普通に参加されている方は、自身で場所に座ればよいが、当方はできません。「職方」さんの言いなりです。)
今回はもう少し高齢の方がいました関係で「次客」に【強制】
「正客」の方が「茶会なれ」していましたので安心しました。
お薄席もお濃席拝見してから後から行きましたが、「職方」さんから「次客ね」との指示。
点心はいつもの大先生御用達の処の弁当、品数が大量に入っていつも感謝。
なんせ 2日合わせて1000以上を「適時」の持ってきて最後の数量調整指示できる、なんと言っても「空の弁当箱」回収までして下さる。
今日は水屋人間が支部の初釜に
いつもの時刻目指して電車に乗り、
いつもの日曜の「2席目」に入りました。
昨年と違って
水屋人間は毎度の「お一人様状態」ですので、自分の座る席は「職方」に決めてもらうと言うことになります。(勿論普通に参加されている方は、自身で場所に座ればよいが、当方はできません。「職方」さんの言いなりです。)
今回はもう少し高齢の方がいました関係で「次客」に【強制】
「正客」の方が「茶会なれ」していましたので安心しました。
お薄席もお濃席拝見してから後から行きましたが、「職方」さんから「次客ね」との指示。
点心はいつもの大先生御用達の処の弁当、品数が大量に入っていつも感謝。
なんせ 2日合わせて1000以上を「適時」の持ってきて最後の数量調整指示できる、なんと言っても「空の弁当箱」回収までして下さる。
コメント