御無沙汰してます。
水屋人間です。

3月に引き続き先生の代わりに「名代」出席してきました。

今回分は皆様に告知しなかったのは「他の流派」でしたので。

そして、現場に行って判ったのは更に「追悼茶会」であったこと。
勿論うちの先生からも聞いてません。

茶席の主な道具は

「旅だんす」「透木釜(すきぎがま)」

でした。

また同席した上の先生の関係で当方「下」にいたのに結果「3客」で

【一服目】 永楽 

【二服目】「馬上杯(ばじょうはい)」


二服目の際は席主の先生が、「男の方だから馬上杯ね」と指定される始末。

あの~、一度も「馬上杯」で頂いた経験ありません。
運びの方(男)に持ち方教えてもらいました。

コメント