(1/9) 1/2200
2019年1月9日 日常本日先生は京都の初釜に
朝6時の特急で
平成31年己亥歳 今日庵初釜式
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/soke/koyomi/hatuh31k/hatuh31k.html
タイトルは今年の京都分の招待客数。
たぶん過去の推移からして個人的に思う人数は以下
1日目(7日):200名
2日目(8日):400名
3日目(9日):400名
4日目(10日):400名
5日目(11日):400名
6日目(12日):400名
1日8席(1席50名)
かな
時間設定がされていて1席目に入られたそうです。
夕方4時過ぎには自宅に戻ってきました。
持ち帰りの「薄茶席」の「干菓子」食べる前に記録用に
後から添付します。
朝6時の特急で
平成31年己亥歳 今日庵初釜式
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/soke/koyomi/hatuh31k/hatuh31k.html
タイトルは今年の京都分の招待客数。
たぶん過去の推移からして個人的に思う人数は以下
1日目(7日):200名
2日目(8日):400名
3日目(9日):400名
4日目(10日):400名
5日目(11日):400名
6日目(12日):400名
1日8席(1席50名)
かな
時間設定がされていて1席目に入られたそうです。
夕方4時過ぎには自宅に戻ってきました。
持ち帰りの「薄茶席」の「干菓子」食べる前に記録用に
後から添付します。
コメント